令和6年度関東医歯薬獣系大学ハンドボール新人戦第1試合戦評(男子部)

平素より大変お世話になっております。

2月1日に神奈川歯科大学にて行われました、令和6年度関東医歯薬獣系大学ハンドボール新人戦(以下、新人戦と言います)の男子部第一試合の結果を報告させていただきます。

[戦評]

まず初めに、対戦相手の日本医科大学(以下、日医と言います)の皆様、この度はご対戦いただきありがとうございました。

この試合は新人戦初戦であり、勝利して優勝に繋げようと皆意気込んで試合に臨みました。終始チームを引っ張ってきた2年・大城がマンツーマンDFされることになりましたが、大会前に新人戦チームでマンツーマンDF対策をしていたことが功を奏し、立ち上がりから大量得点をすることができました。途中、相手選手のフリースロー際からのロングシュートに手こずる展開になりましたが、2年・新津の堅いDFや2年・山中の好セーブで、最終的にはダブルスコアという結果で勝利を収めました。2年生を中心に前半から点差を広げ、試合後半には1年生も出場して活躍することができ、新人チーム全体で勝ちを掴むことができたと感じております。

去年の新人戦では、体調不良者多数・新人戦全敗という結果で悔し涙を流す事となりましたが、今大会ではプレイヤー各々が成長を確かに感じ、ハンドボールを純粋に楽しむことができたと思います。今回の日医戦を通じて得られた、自分たちのプレーの改善点や日医の方々のプレーを直に感じた経験を活かして、春大会優勝に向けて精進して参ります。
今後とも弊部へのご声援のほどよろしくお願いいたします。

〈スコア詳細〉
前半:9-5(弊部-日医)

後半:17-8 (弊部-日医)

全体:26-13(弊部-日医)

男子部プレイヤー 長岡遥太郎 (医学部2年)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です