令和6年度関東医歯薬獣系大学ハンドボール新人戦第1試合戦評(女子部)

平素より弊部へのご関心いただきありがとうございます。

2月1日に神奈川歯科大学体育館にて行われました、令和6年度関東医歯薬獣系大学ハンドボール新人戦(以下、新人戦と称します)の女子部第一試合の結果をご報告させていただきます。

[戦評]

まず初めに防衛医科大学校の皆様、この度はご対戦いただきありがとうございました。

新人戦チームでの初の公式戦であり、良い結果を残そうと全員が意気込んで臨みました。試合開始1分、チームを引っ張ってきた2年・三大寺の活躍により2点先取し、勢いに乗った滑り出しとなりました。途中、相手のピボット選手のフィジカルに圧倒され、同じ展開による得点をいくつか許してしまいましたが、応援席の上級生からのアドバイスを受け、試合後半はディフェンスを立て直すことができました。常に得点をリードし、焦らずに練習の成果を発揮することができ、最終的にダブルスコアにて勝利しました。2年生が前半のうちに試合の流れを掴み、1年生もサイドシュートで得点を伸ばして勝利に大きく貢献し、新人プレーヤー全員が活躍した試合となりました。

新人戦初戦で素晴らしい勝利をおさめ、新人一同、ハンドボールの楽しさを改めて実感することができました。また、試合を経験したことで自分たちのプレーの改善点を新たに見つけて、今後の練習に対するさらなるモチベーションを得ることができました。この度の経験を生かして練習に励み、次戦以降も全力で挑んで参ります。

今後とも弊部へのご声援のほどよろしくお願いいたします。

<スコア詳細>

前半:7-5(弊部 – 防衛医科大学校)

後半:9-3(弊部 – 防衛医科大学校)

全体:16-8(弊部 – 防衛医科大学校)

女子プレーヤー 東田さくら(日本医科大学医学部・5年)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です